チベットのお香
こんにちは。ホメオパスの福田真央です。
時々、部屋でお香を焚きます。
好きなのはチベットのお香。
チベットのお香はどちらかというと、地味な落ち着いた香りのものが多いイメージ。
くすぶったようなスモーキーな香りというのかな。
よくアジア雑貨のお店で漂っている匂いは強すぎてちょっと苦手です。あれはインドのお香なんかなぁ?チベットのお香に比べると派手で強くて甘すぎるように感じます。
さて、今持っているチベットのお香はこちら。
ネットで勘にまかせていくつか購入したものを、その日の気分で試しています。
今日は写真上から3つ目の平たい箱に入ったお香を焚いてみました。
けっこう甘めで、薬草っぽい香りがします。焚く前にクンクン嗅いでみた匂いと、実際に焚いたときの匂いって全然違うから面白いです。このお香、こんなに甘い香りするとは思わなかったなぁ。
どれがどんな香りだったかを覚えていないので、「おぉ、こういう感じなのか。」と毎回新鮮です。
でも、できればお気に入りを見つけたいから、ちゃんと記録しておかないとな~。
いいこと思いつきました、付箋に書いてパッケージに貼る!!
・・・・・・・・・・・・。
よし、貼った!!
チベットのお香ってすごく太いので今持っているお香立てではうまく穴に入りにくいのが難点。
お店で探しても合いそうなのがないんです。チベットの人はどうやってるんだろう・・・。
だけど香りはすごく落ち着くので気に入ってます(*^_^*)