流れをよくして心も体も元気になろう♪ホメオパシー☆気功で気の流れを整える

日本ホメオパシーセンター神戸北筑紫が丘

ホメオパシーセンター神戸北筑紫が丘へのお問い合わせはこちら
  • トップページ
  • ホメオパシーについて
    • ホメオパスプロフィール
  • 健康相談会
  • セルフケアミニ相談会
  • セルフケア勉強会
  • ご予約・お問い合わせ
    • 運営者情報
    • プライバシーポリシー

チベットのお香

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

こんにちは。ホメオパスの福田真央です。

時々、部屋でお香を焚きます。

好きなのはチベットのお香。

チベットのお香はどちらかというと、地味な落ち着いた香りのものが多いイメージ。

くすぶったようなスモーキーな香りというのかな。

よくアジア雑貨のお店で漂っている匂いは強すぎてちょっと苦手です。あれはインドのお香なんかなぁ?チベットのお香に比べると派手で強くて甘すぎるように感じます。

さて、今持っているチベットのお香はこちら。

ネットで勘にまかせていくつか購入したものを、その日の気分で試しています。

今日は写真上から3つ目の平たい箱に入ったお香を焚いてみました。

けっこう甘めで、薬草っぽい香りがします。焚く前にクンクン嗅いでみた匂いと、実際に焚いたときの匂いって全然違うから面白いです。このお香、こんなに甘い香りするとは思わなかったなぁ。

どれがどんな香りだったかを覚えていないので、「おぉ、こういう感じなのか。」と毎回新鮮です。

でも、できればお気に入りを見つけたいから、ちゃんと記録しておかないとな~。

いいこと思いつきました、付箋に書いてパッケージに貼る!!

 

・・・・・・・・・・・・。

 

よし、貼った!!

チベットのお香ってすごく太いので今持っているお香立てではうまく穴に入りにくいのが難点。

お店で探しても合いそうなのがないんです。チベットの人はどうやってるんだろう・・・。

だけど香りはすごく落ち着くので気に入ってます(*^_^*)

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2019年4月4日(木) チベットのお香 はコメントを受け付けていません。 ブログ, 日々のこと

« 夜のお花見 たけのこごはん »

プロフィール

ホメオパス 福田 真央 (ふくだ まお)

JPHMA認定ホメオパスNo.887
複雑な家庭に育ち、幼い頃から自己否定感が強く、生きづらさを感じていました。
楽に生きられるようになる方法を模索しホメオパシーに出会いました。
ホメオパシーを学び実践し、心と体に向き合うことで、自分自身の人生を生きる力を取り戻すことができ、自分らしく楽に生きられるようになりました。
現在はホメオパスとして、心や体の問題に悩む方々の手助けができればと、健康相談会などを開催しています。

詳しいプロフィールへ

最近の投稿

  • 秋の山は甘い匂い
  • 新型コロナウィルスワクチンについて知りたい方に!!
  • 寒くなってきました!!【冬の養生】
  • センターまでのアクセス
  • 中之島香雪美術館に行ってきました。

ブログカテゴリー

  • アクセス
  • ブログ
    • CHhom
    • おすすめの本
    • お知らせ
    • インナーチャイルド
    • ホメオパシー
    • マンガ「自然治癒力ちゃん」
    • 体のこと
    • 心のこと
    • 日々のこと
    • 私のホメオパシー体験記
    • 自分を整えること

ページご案内

  • トップページ
  • ホメオパシーについて
  • ホメオパスプロフィール
  • 健康相談会のご案内
  • セルフケアミニ相談会
  • セルフケア勉強会のご案内 
  • 日本ホメオパシーセンター神戸北筑紫が丘運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • ご予約・お問い合わせ

Copyright© 2021 日本ホメオパシーセンター神戸北筑紫が丘. All rights reserved.