あなたの治る力を目覚めさせよう 心も体もあなた本来の健康へ

日本ホメオパシーセンター神戸北筑紫が丘

ホメオパシーセンター神戸北筑紫が丘へのお問い合わせはこちら
  • トップページ
  • ホメオパシーについて
    • ホメオパスプロフィール
  • 健康相談会
  • ミニ相談会(応急相談)
  • セルフケア勉強会
  • ご予約・お問い合わせ
    • 運営者情報
    • プライバシーポリシー

ホメオパシーについて

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

ホメオパシーについて

ホメオパシーとは

ホメオパシーは、ドイツの医師ハーネマンが約200年前に確立した自然療法です。

ギリシャ語でHomoeopathyと書きます。

Homo=同じ、Pathy=病気という意味で、直訳すると「病気と同じ」という意味になり、日本語では「同種療法」と訳されます。

「同種療法」とは、「ある症状を引き起こすことができるものは、その症状を取り去るものになる」という同種の法則を根本にする自然療法です。

 

症状=病気ではありません

病気とは「気の病」と書くように、気(生命エネルギー)が滞っている状態です。

症状は病気の結果として肉体や精神に現れるものです。

病気が症状を起こす原因なので、治療しなければならないのは症状ではなく病気の方です。

 

症状は手がかりです

ホメオパシーでは「病気と同じ」もの探るには、どうしても症状という手がかりが必要となります。

病気は見ることができません。

私たちが見ることができるのは、病気が形成された結果として生じる症状、あるいは自然体に戻ろうとする過程において表面化する症状だけです。

 

レメディーとは

植物・動物・鉱物など自然界に存在する物質を「希釈振盪(きしゃくしんとう)」することによって、その物質の持つ情報(パターン・波動)だけを水に記憶させたものです。

それぞれのレメディーは病気と同じようなパターンを持っており、レメディーの選択はレメディーの持つ症状像とその人の持つ症状像とをマッチングさせるようにしておこなわれます。

例えば、「高熱が出て、顔が赤くて目がウルウルしていて、光を眩しがり、ズキズキ頭が痛い」という症状が出ている人には、同じ症状を持つBell.(ベラドーナ)というレメディーを選びます。

何度も希釈を繰り返して作られているため、レメディーには物質が残っていないので副作用がなく、妊婦さん、赤ちゃん、お年寄り、動物でも安心して使うことができます。

また、希釈振盪の単位を「ポーテンシー」と言い、薄めれば薄めるほど体から心の方へ深く作用していくことが経験的に知られています。

 

レメディーで心身に“情報=気づき”を与えます

「気の滞り方」は人それぞれで、その人独特の症状として現れます。

ホメオパシーの基本原理である「同種の法則」に基づいて、その人の症状の特徴と同種の症状像を持つレメディーを取ることにより心身に気づきを与え、自然治癒力を増幅させます。

 

滞っていた気が流れはじめます

レメディーを取ると滞っていた気(生命エネルギー)が流れはじめ、自然治癒力が増幅されて病気を体の外に押し出そうとし、治癒の過程が速やかに進みます。

それと同時に体の中によどんでいたのもが排出されることがあります。

これは慢性的な症状の場合や、体の中に老廃物がたくさん溜まっている場合に起こりえます。

心も同じで、長い間抑圧して溜め込んできた感情があふれ出てくることも。

これが好転反応としての症状です。

症状が嫌だからといってそれをせき止めてしまえば、それが再び気(生命エネルギー)を滞らせる力となってしまいます。

好転反応は病気を押し出すための大切なプロセスです。

 

このようにホメオパシーとは、その人の症状とレメディーの症状とをマッチングさせることで自然治癒力を増幅させ、病気を根本から押し出して、その人を内面から癒す自然療法です。

 

ホメオパスプロフィール

日本ホメオパシーセンター神戸北筑紫が丘ホメオパスプロフィール

福田 真央 (ふくだ まお)

JPHMA認定ホメオパスNo.887 ZENメソッド修得認定No.237

DV家庭に育ち、子供の頃から自己否定感が強く、生きづらさを感じていました。

社会人になって10年ぐらい経った頃、前向きにがんばることに疲れ果て、心が楽に生きられるようになりたいと、その方法を模索しはじめました。

ホメオパシーに巡り合ったのは模索を始めてから数年後でした。 レメディーをとることで今まで抑えていた感情が溢れだし、初めて両親に向かって自分の苦しみを訴えることができ、自分の本当の気持ちを大切にすることが心を楽にするのだと実感しました。

そして、自分の人生を生きようと決意。共依存関係だった両親の元を離れました。

その後ホメオパシーの学校CHhomへ入学、4年間ホメオパシーを学びながら自分の心と体に向き合う日々を過ごしました。

少しずつ、時には大きな気づきと変化を繰り返し、今では心が楽に、楽しく生きられるようになりました。

自分自身が楽になっていくにつれて、両親との関係も次第に良好になり、今では仲良くやってます。(たまにイラっとしますけど)

現在はホメオパスとして、西洋医学では治らない病気や心の問題に悩む方々の手助けができればと思い、ホメオパシー健康相談会などを開催しています。

資格

◆JPHMA認定ホメオパスNo.887 ZENメソッド修得認定No.237
◆HSKヘルスサポートキネシオロジー キネシオロジスト

趣味・好きなもの

自分の心と体を整えることにとても興味があります。ホメオパシー以外にも、太極拳、気功、ヨガ、キネシオロジーなど心も体も緩めてスッキリ楽になることが大好き。

日課は祝詞を唱えることと、瞑想。できない日もありますが、祝詞を唱えた後のスッキリ感、清々しさが好きです。瞑想は始めてからむやみに感情に振り回されることがなくなり、すごく楽になったので今も続けています。2020年1月には京都まで10日間のヴィパッサナー瞑想の合宿に行ってきました。10日間、起きている間は食事と休憩のとき以外はひたすら瞑想をするという貴重な体験でした。

読書も好きです。好きな作家は宮本輝さん。漫画も好きです。最近ではよしながふみさんの大奥がめっちゃよかったなぁ。

ロックが好きで、ライブにもよく行きます。好きなアーティストはドレスコーズ、毛皮のマリーズ、小沢健二、真心ブラザーズなどなど。最近は行くつもりだったライブがことごとく中止になって全然行けてません(´;ω;`)(2021年4月現在)

 

 

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

プロフィール

ホメオパス 福田 真央 (ふくだ まお)

JPHMA認定ホメオパスNo.887
ZENメソッド修得認定No.237

DV家庭に育ち、幼い頃から自己否定感が強く、生きづらさを感じていました。
楽に生きられるようになる方法を模索するなかでホメオパシーに出会い、レメディーを取ることで感情が湧き上がり、初めて両親に辛かった気持ちを打ち明けることができました。
その後ホメオパシーの専門学校CHhomに入学。
ホメオパシーを学び実践し、心と体に向き合うことで、両親との共依存関係を克服し、自分自身の人生を生きる力を取り戻すことができ、自分らしく楽に生きられるようになりました。
現在はホメオパスとして、心や体の問題に悩む方々の手助けができればと、ホメオパシー健康相談会などを開催しています。

詳しいプロフィールへ

最近の投稿

  • 営業日のご案内(5月~6月)
  • 心が楽になるために ~インナーチャイルドを癒す~
  • レメディーさえ取っていればそれでOK???
  • コロナワクチン対策の新しいサポートチンクチャーができました
  • レメディーは鏡のようなもの

ブログカテゴリー

  • アクセス
  • ブログ
    • CHhom
    • お知らせ
    • つぶやき
    • インナーチャイルド
    • ホメオパシー
    • ホメオパシーセルフケア
    • マンガ「自然治癒力ちゃん」
    • 体のこと
    • 心のこと
    • 日々のこと
    • 瞑想
    • 自分を整えること
  • 健康相談会について
  • 営業日のご案内
  • 私が私の人生を生きられるようになるまで(私のホメオパシー体験記)

ページご案内

  • トップページ
  • ホメオパシーについて
  • ホメオパスプロフィール
  • 健康相談会のご案内
  • ミニ相談会(応急相談)
  • セルフケア勉強会のご案内 
  • 日本ホメオパシーセンター神戸北筑紫が丘運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • ご予約・お問い合わせ

Copyright© 2022 日本ホメオパシーセンター神戸北筑紫が丘. All rights reserved.