あなたの治る力を目覚めさせよう 心も体もあなた本来の健康へ

日本ホメオパシーセンター神戸北筑紫が丘

ホメオパシーセンター神戸北筑紫が丘へのお問い合わせはこちら
  • トップページ
  • ホメオパシーについて
    • ホメオパスプロフィール
  • 健康相談会
  • ミニ相談会(応急相談)
  • セルフケア勉強会
  • ご予約・お問い合わせ
    • 運営者情報
    • プライバシーポリシー

“自分で治る力がある”と信頼してみること。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

ご訪問ありがとうございます。ホメオパスの福田真央です。

お久しぶりのブログ更新です。

 

病院でお勤めをしていると、当たり前ですが様々な症状を抱えた患者さんが毎日たくさん来院します。

小さい子供さんを連れたお母さんもたくさん。

私のお仕事の大半は、小さな部屋で患者さんと話をすること。

(医学的なことではなく、事務的なことです。)

話の流れで、子供さんの症状がこれからどうなっていくのかとても不安だと話されるお母さんが時々いらっしゃいます。

口には出さなくても、雰囲気で、きっととても不安なんだろうなと分かるお母さんもいる。

そうだよね、大切な我が子だもの。

子供がいない私だって、弟や妹の子供が可愛くて愛おしくてたまらないもの。

立場上、病院での仕事中に私がそのお母さんに向かって、

『自己治癒力って聞いたことありますか』とか、『実は、ホメオパシーという療法がありまして・・・』とかは言えないし、言うつもりもない。

ただ、“この子には自分で治る力がある”という視点が加われば、このお母さん達の不安は多少なりとも和らぐのではないかなと感じることが多いです。

自己治癒力というやつです。

誰にでもあるんだよ。

必要な手助けはしてもらったらいい。

病院行ってもいいし、症状が辛ければお薬飲んだらいい。

でもでもでも!!

「先生なんとかしてください!」って他人に預けきらないで、“この子には自分で治る力がある”ってまずは信頼してみてほしい。

“自分で治る力がある”という考えがベースにあると、何か症状が出たときの選択肢が今までとは変わってくるはず。

信頼するには根拠が欲しい?

どんな選択肢があるのか知りたい?

ですよね、ごもっともです。

それでは、ちょいとお勉強しましょうか。

勉強して、実践して、実感する。

これを繰り返して、体との信頼関係はどんどん強まっていくのだと思います。

世の中には、「じゃあお薬出しておきましょうね。」ではなく、「この子の治る力を信頼しましょうね。」って治る力を後押しする方法を教えてくださるお医者さんがいます。

まだまだ数は少ないですが。

このたび、大阪で予防接種のお話をしてくださる高野先生は、そんな数少ないお医者さんのおひとりです。

淡々と話されるとても穏やかな先生です。

が!!

愛とか情熱とか熱いものが心の中には渦巻いている・・・とお話を聴く度に私は感じるのです。

高野先生のお話を聴いて、一緒にお勉強しませんか?

そして、どうか、ひとりでも多くのお母さんの不安が、安心に変わりますように。

{212DD9A1-F74D-448C-9610-B53928DF5549}

【お申し込み】http://www.kokuchpro.com/event/01f5e3710376e9acb2cdb5146c8bc12f/

 

*自然派の小児科・内科医高野弘之先生『母子手帳のワナ』出版記念講演会*

~ちょっと待って!!予防接種を打つ前に知っておきたい大切なこと~

お待たせしました!

自然治癒力向上委員会の2016年企画第1弾は、豊受クリニック院長 高野 弘之先生にご登場いただきます。

みなさんは高野先生が7月に出版された『母子手帳のワナ』はもう読まれましたか?

・うちの子、平均より小さいんです。

・〇か月でできてなきゃいけないことが、この子はまだできない・・・

・母乳はたくさん出てるし、この子もよく飲んでるのに、もう離乳食をあげないといけないのかな。

・予防接種ってこんなにたくさん受けなきゃダメなんですか?

・こんなふうに子育てしたい!という思いがあるのに、世間がそれを許してくれない雰囲気で、自分の思いに自信が持てない。

子供を育てることって、幸せや喜びも大きいけれど、「これでいいのかな?」「これで大丈夫かな?」って不安や悩みもいっぱいあると思います。

だけど、本当はまったく悩む必要のないことで悩んでいることが実はたくさんあるのかも!!

そんなことを気づかせてくれるのが、そして自分の子育てや自分の子供の成長に自信と安心を持てるきっかけになるのが、高野先生の本『母子手帳のワナ』だと思います。

今回は、『母子手帳のワナ』出版記念講演会として、大阪に高野先生をお迎えして講演会を開催します。

テーマは、先生が本の中でも多くのページを割いて書かれている“予防接種について”お話しいただく予定です。

先日、子宮頸がんワクチン接種後の健康被害を訴える女性らが、国などを相手取り一斉提訴をしたという報道がありました。

予防接種を受ける・受けないの選択は各自の判断に委ねられています。

予防接種は義務ではありません、任意です。

だからこそ、受けることのメリットとデメリットをしっかり調べて比較し、ご自身で納得のいく選択をしてもらいたい、そう思います。

ぜひ高野先生のお話を、予防接種を受ける・受けないの選択に役立ててください。

また、予防接種を受けないと決めたことによる周りとの摩擦や、自治体との付き合い方で悩んでいる親御さんに向けてのアドバイスもいただく予定です。

もちろん、質問コーナーのお時間もたっぷり設けます。

子育て真っ最中のお母さん、これからお母さんになる女性、もちろんお父さんにもぜひ聴いていただきたい内容です。

あなたのご参加をお待ちしております。

 

◆高野弘之先生『母子手帳のワナ』出版記念講演会◆

テーマ「ちょっと待って!!予防接種を打つ前に知っておきたい大切なこと」

【日時】2016年10月9日(日)14時~16時30分(受付開始13時30分)

【会場】大阪駅周辺 (詳しい場所はお申し込みの際にお知らせいたします)

【参加費】 4,800円 (小学生以下のお子さんは無料)

 

◆高野先生を囲んでの懇親会◆

おいしいお料理を食べながら、高野先生に質問したり、参加者同士で仲間の輪を広げていただければと思います♪

【日時】2016年10月9日(日)17時~19時

【会場】花様 北新地店

【参加費】4,000円(フリードリンク付き)

 

【お申し込み】http://www.kokuchpro.com/event/01f5e3710376e9acb2cdb5146c8bc12f/

主催:自然治癒力向上委員会

 

*高野弘之先生プロフィール*

昭和46年佐世保生まれ。

自治医科大学卒(栃木県)

国立長崎中央病院(現長崎医療センター)で研修後、長崎県内の離島で主に小児科医として勤務。

2012年5月に池尻クリニック(内科・小児科)を開業。昨年1月からは世田谷区に移転し、名前も新たに豊受クリニックとして再開しました。

基本的に保険診療範囲内の診察・検査・処方をおこなっていますが、ゆっくり時間をかけて患者さんのお話を伺い、通常の西洋医薬の使用以外でできる対応を検討し、体に負担になる薬の使用を極力避けられるように努めています。

プライベートでは、2児の父。

 

日本ホメオパシーセンター神戸北筑紫が丘では、皆様の心と体の健康づくりをお手伝いしています。

【ホメオパシーとは?】

【メニュー】
☆ホメオパシー健康相談会

☆セルフケアミニ相談会

☆セルフケア勉強会

【センターまでのアクセス】

【お問い合わせ・お申込みフォーム】

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る


2016年9月18日(日) “自分で治る力がある”と信頼してみること。 はコメントを受け付けていません お知らせ

« はじめての砂浴♡ 花粉が飛んでいますね(^_^;) »

プロフィール

ホメオパス 福田 真央 (ふくだ まお)

JPHMA認定ホメオパスNo.887
ZENメソッド修得認定No.237

DV家庭に育ち、幼い頃から自己否定感が強く、生きづらさを感じていました。
楽に生きられるようになる方法を模索するなかでホメオパシーに出会い、レメディーを取ることで感情が湧き上がり、初めて両親に辛かった気持ちを打ち明けることができました。
その後ホメオパシーの専門学校CHhomに入学。
ホメオパシーを学び実践し、心と体に向き合うことで、両親との共依存関係を克服し、自分自身の人生を生きる力を取り戻すことができ、自分らしく楽に生きられるようになりました。
現在はホメオパスとして、心や体の問題に悩む方々の手助けができればと、ホメオパシー健康相談会などを開催しています。

詳しいプロフィールへ

最近の投稿

  • 営業日のご案内(5月~6月)
  • 心が楽になるために ~インナーチャイルドを癒す~
  • レメディーさえ取っていればそれでOK???
  • コロナワクチン対策の新しいサポートチンクチャーができました
  • レメディーは鏡のようなもの

ブログカテゴリー

  • アクセス
  • ブログ
    • CHhom
    • お知らせ
    • つぶやき
    • インナーチャイルド
    • ホメオパシー
    • ホメオパシーセルフケア
    • マンガ「自然治癒力ちゃん」
    • 体のこと
    • 心のこと
    • 日々のこと
    • 瞑想
    • 自分を整えること
  • 健康相談会について
  • 営業日のご案内
  • 私が私の人生を生きられるようになるまで(私のホメオパシー体験記)

ページご案内

  • トップページ
  • ホメオパシーについて
  • ホメオパスプロフィール
  • 健康相談会のご案内
  • ミニ相談会(応急相談)
  • セルフケア勉強会のご案内 
  • 日本ホメオパシーセンター神戸北筑紫が丘運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • ご予約・お問い合わせ

Copyright© 2022 日本ホメオパシーセンター神戸北筑紫が丘. All rights reserved.